1. 記事一覧
  2. サービス紹介
  3. 自分に合った奨学金を見つけられる「CronoのMy奨学金」を使ってみた

自分に合った奨学金を見つけられる「CronoのMy奨学金」を使ってみた

サービス紹介
2020.05.26

みなさんこんにちは、crono学生インターン第1号の「ます。」と申します。

普段はこちらのブログ(https://math-kosen.com)で主に編入に関する体験談や勉強法の記事を書いてる学生です。

私の自己紹介はこれくらいにして、

いきなりですが、奨学金と聞いて何を思い浮かべますでしょうか?

「奨学金?ぼくには無縁だよ」

「奨学金って借金だよね?」

と考えている方が多いのではないのでしょうか。

実は、奨学金には貸与奨学金だけでなく給付奨学金というものが存在します。

この給付奨学金は貸与型とは違い、返す必要がありません。

この給付奨学金が通れば、生活や学費に悩む必要もなくなり、進学をあきらめることもなくなります。

アルバイトに使っていた時間をもっと勉強やサークル活動などに使うことができて、自分のやりたいことに打ち込めるようになるでしょう。

それ以外にも、スポーツの大会でがんばりたいけど用具や遠征の費用が、、留学がしたいけどお金が、、といった方にも「スポーツ」や「留学」など「挑戦したいこと」のための奨学金も存在します。

でも、どうやって探すの?と思った方、多いんじゃないでしょうか。

そこで、「My奨学金」という奨学金検索サービスを紹介します。

そして、実際に学生の私が「My奨学金」を使ってみた感想や使い方を紹介したいと思います。

My奨学金とは

My奨学金とは株式会社Cronoがはじめた奨学金検索サービスです。

日本全国には少なくとも1万2千件の奨学金があります。しかし、奨学金の情報量が多かったり、そのほとんどが大学の掲示板や財団のHPで募集されていることもあり、学生は自分に合った奨学金を見つけるのは困難です。

これらのうち、2000件以上の奨学金の情報を整理し、入学予定・在学中の学校に合わせて応募可能な奨学金を見つけることができる奨学金プラットフォームです。

My奨学金の使い方

My奨学金の使い方はたったの3ステップで始めることができます。

  1. 会員登録(無料)
  2. プロフィールを入力
  3. 自分に合った奨学金を選ぶ

5分もあれば簡単にできるので、使ってみることをオススメします。

次からは、実際に使ってみたところを説明します。

会員登録

まずは、トップページから『奨学金が必要な学生の方』のボタンをクリックします。

トップページはこちら

そこから、メールアドレスとパスワードを登録してログインします。

ログインができたら、まずはプロフィールを入力していきます。

プロフィールには、

  • 基本情報
  • 学歴
  • 挑戦したいこと

を入力します。

ここで、学歴の入力ですが、何のために入力するかと言うと、奨学金によっては、大学や学部を指定するものもあるためで、

大学や学部などを入力することで一人一人に合った奨学金を探すことができるようになります。

次に、挑戦したいことですが、

これは、主に留学や研究、スポーツなどを頑張りたい人向けです。

カテゴリーの中から選択できます。

ここはスキップできますので、必要ない方はスキップしてください。

ここまで入力できれば、準備完了です!

あとは右上の検索マークから検索するだけです。

検索方法

右上の検索マークをクリックするといくつか検索条件がでてくるので、カテゴリーなどを選択して、検索します。

すると、奨学財団のリストが出てくるので、気になったものを選んでいただければ、詳細をみることができます。

使い方は以上です。

使ってみた感想

My奨学金を使ってみた感想ですが、奨学金検索がめちゃくちゃ便利で重宝しました。

奨学金で手間のかかる検索作業をかなり短縮でき、自分が応募したい奨学金を見つけることができたので利用して良かったです。

利用する前は学校に掲示されているものと国(日本学生支援機構)のものくらいしか知らなかったのですが、自分一人では見つけることが難しい奨学金も、My奨学金ではたくさん見つけることができたので助かりました。

ただ、リリースしたばかりとのことなので、カテゴリなどの検索機能に少し物足りない部分もありましたが、基本的には困りませんでした。

まとめ

CronoのMy奨学金の使い方と使ってみた感想を書いてみました。

このサービスは本当に便利なので学生のみなさんに使ってほしいと思います。

本当なら支援を受けられる学生が、「奨学金をもらう」という情報を知らない、たったそれだけで、支援を受けられなかったり、大学進学や留学などの選択肢が得られないことがあります。これほど悲しいことはありません。

「奨学金には貸与だけじゃなく給付型もあるよ」という情報を知っていれば、選択肢が広がる学生がたくさんいると思います。

こういった情報格差を減らしていけるよう「My奨学金」を広めていきたいです。

よりよいサービスになるように、たくさんの学生の登録、改善のご意見をお待ちしております!

最後に、この記事執筆は僕にとって最初のインターンのお仕事です。

このインターンのお仕事を通じて、サービスに対しての自分の意見が反映されるのを見て、自分も「My奨学金」というサービスにちゃんと関わらせていただいているんだなあと強く感じました。

これからも「My奨学金」がよりよいサービスになるようにインターン生として精進したいと思います。

cronoでは学生インターン生を若干名募集中です。

My奨学金を使ってみて、もしくは、この記事を読んで「このサービスに関わりたい!」と思った方はぜひご応募ください!

ご応募はこちら